Process wood of takibi stool !!


【 焚き火チェア 】の脚は長野県木曽郡の木工所に依頼しています。

原材料は国産の良質な軽くて硬いウダイカンバ (樺材) を使用しています。

原木は北海道や長野原産の丸太から製材後、約2年の自然乾燥を経てから製品 (脚)  に加工します。

製材を熟練の職人が轆轤(ろくろ)加工にて削り出したシェイプのある脚です。

バットを削りだす伝統のある加工技術です。

美しくて頑丈、完成度の高い【 焚き火チェア 】の脚ができました。2019.11リリース

* thanks for okutanimokkoujyo in nagano

2021.9.16 web更新しました。


こだわりの脚の出来上がるまで

掲載写真は木工所の許可をいただいております。


弊社に【 焚き火チェア 】の脚の到着後は?

この先の脚の加工はすべて私がやっております。笑 

1.縦の木目に沿った細かいサンドペーパーがけ

2.ロゴの焼印

3.オイルステイン塗布 + 乾燥

4.磨き + 乾燥

5.蜜蝋ワックス塗布 + 乾燥 + 磨き

6.ブラッシング + 磨き + 乾燥/道は長いのです!

 

完成後のこの脚の美しさ、軽さ、風合いを試してくださいませ!

よろしくお願いいたします。

web 2021.9.16更新しました。